2017-01-01から1年間の記事一覧

そこに

そこに住んでいる人、そこにある物、そこで産まれるものに価値があればその土地の価値は上がるのではなかろうか?

近い将来

実際、 なけなしの金、最後の金ちゅうもんは、その人間にとって、命の灯! 生きる希望そのものや、 漫画カイジにて、坂崎のおっちゃんが最後のお金を持ってきたときのお金に関する持論、名言 近い将来が見えるというのは凄く大事なスキルだなーと思うのです…

人生に必要な3大能力

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53474?page=4 やはり、能力はおおむね遺伝で決まるようです。 遺伝子の勉強をしたときから大方そう思ってはいたが、どうやらこれを言ってくれる人がいるらしいですね。 私が、人生を左右する3大能力と思っているのが、 …

生物の生き残り方

日本人の生き残り方はまるで、植物の生存競争のようだと思うのですよ。 植物の生存競争は大きく2パターン。 1つは多種の生物に気に入られるパターン。米は勝手に生えてくるのでなく、人間が育てているので今絶滅していない。人間に気に入られているから育…

高校生のときの自分にシリーズ

人間1日でできることは限られているということ。 人生とは1日1日が断片的にあるわけじゃなく、流れのように繋がっていくものなのだ。 だからこそ、継続することが大切で、流れにのっているものにこそ注目しなければならない。 点でとらえるのではなく線で…

甘えられるときには甘えとけ。

もし、自分が高校生のときの自分にアドバイスするとしたらまずこれだ。 高校生のときに、よく言われたなと思うことは「自立した社会人になれ」と言う言葉。 そんな中私の父の教えは、「自分の食う分だけ稼げ」という教えだった。無人島で一人で生活できたら…

人は環境により

大半の人間が、自分で道を選んでいるわけではなく、環境によって意思や行動が決定されている。これは紛れもない事実で、たいてい自覚していないだけである。 だから、私も含むほとんどの人は選ぶことが苦手ではないか?と。 少なくとも私の周りでは、わがま…

気になった記事

https://newspicks.com/news/2605657 http://www.asahi.com/special/paradise-paper/ 後で読む用。

すぐ叱る!

http://www.nomura.co.jp/el_borde/method/0002/index.html?sc_sid=tw_elborde_170508_04 すぐ…は難しいよね。

モル比=体積比

高校化学は何が難しいか?自分なりに考えてみる。 例題 6リットルで1×10^5 Paの酸素と2リットルで2×10^5 Paのアルゴンを混合したときの平均分子量は?(O=16,Ar=40) この短い問題を解くために知らなければならない知識は、 平均分子量はモル分率で求めにいく…

教育すらもスマート化

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/102600176/102600003/?P=2&ST=smart いまや、いつでもどこでも受験勉強できる時代がきましたね。 人が便利で簡単な方法に流れていくのは当たり前で、つまらなくて小難しい作業はどんどん短縮されていくことは…

ソニーが出す例のおもちゃに興味あり!

ソニー、中間期営業利益が過去最高…PS4好調 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

東芝サザエさんおりる。

東芝、サザエさん降板へ CM提供48年、合理化で - 共同通信 47NEWS そう言えばサザエさんは東芝が提供していたなと言うくらいの印象。 48年間も広告をあの時間帯に打っていたとは… 宣伝効果は大きかったかもしれないしそう言えば東芝と言う企業の名称を知った…

凄いぞ西野さん!

キングコングの西野さんの講演会に行ってきました。 感想 今までディズニーを倒すことが目標って言ってたけど、あんまり意味わからなかった。 講演を聞いて意味わかって、今ディズニー倒してほしいです。

化学の点数をあげるにはどうすればいいか。

高校化学は20%の理解力と、80%の納得。 勉強時間を確保することを前提条件とする。 長年、触れてきた化学についてまとめてみます。とはいえ、高校のときに化学が少し得意でしたというレベルなのですが。 化学は基本的に物質は何でできていてどう作るかとい…

猿の惑星~創世記~ ~新世紀~

映画館で最新作を観るために二つとも借りて一気に観た。 迫力十分で、楽しく観賞できました。 この映画、主人公人間かと思いきや、猿のシーザーなんですね!っというかビックリしたのが、映画見終わって登場人物思い返してみると、シーザーとかコバとかブル…

お金=?

お金は「価値」を数値化したもの。 紙という形、預金額という形、様々な形で保存されている。 しかし、お金の価値のわからないものに対しては無力。 だから、わかりやすい形で価値を提供できることは凄く大切なはず。 そういう意味で、お金=信用って納得でき…

10月第一週

自分が日頃良く考えていることは 三重県て、便利で住みやすいところだよね 一次産業でモノを産み出すって素晴らしい! このようなことを思想として持っているわけです。 昨日は叔父(寝屋子の兄貴)の結婚式で、地元の漁師の兄さん達と飲んだわけですよ。 楽し…

シャトル

興味なかったけどバドミントン。 最近結構好きになってきましたな!

ふと思ったこと。

お前はもう…死んでいる。(北斗の拳) というセリフ。 生きてる相手に使うから名台詞になるのであって 生きているっていうフリがないとあまり効果的な台詞にならない。 だから、これを言うときは言う相手がビックリするくらいむちゃくちゃ生きてないといけない…

ナミヤ雑貨店

仲いい先輩の薦めで今回もまた一人で映画鑑賞。 日本の映画は作中に「余白」みたいなシーンが沢山あってこの部分は自分でいろいろ考えてくださいね的な意図が見えます。 ナミヤ雑貨店の奇跡は様々な物語を一つにギュッと凝縮し、凝縮した話が一気に繋がりま…

高校生物

http://www.asahi.com/sp/articles/ASK9Y3QM8K9YULBJ003.html?ref=newspicks これに関しては、確かにやることが多すぎて何を重点的に学ばせたいかがわからなかったんですよね。 まぁ今までに関して用語多い、とは思いませんが 減らして少なくしすぎ、とも別…

とうとう来たか…

男性講師が暴行を受ける動画が流出 傷害容疑で男子生徒を逮捕 - ライブドアニュース 日頃暴力と接することが少ない日本。 きっと、暴力を振るう側は立場とか、年齢とか性別とか関係なく、その人としての性質上、性格上の問題で振るっているはずです。 何が暴…

アポトーシス

https://www.lifehacker.jp/2017/09/170928_book_to_read.html 高校生の実験で解明したのならめちゃめちゃすごい! 青い光を当てる→細胞に酸化ストレス→アポトーシス 青い光を当てる→酸化ストレスの部分はそのマーカーがあれば、そんなに難しいことではない…

本を読もう。

あなたもこの本が気に入るかもしれません。"損する結婚 儲かる離婚(新潮新書)"(藤沢数希 著) こちらから無料で読み始められます: http://a.co/3sELVVv 読みました。 この本を読んで、金融工学ってどんな学問なんだろう…ってそっちが気になった。 勉強し…

ジョジョの奇妙な冒険!

映画「実写ジョジョの奇妙な冒険」観てきました! 漫画のジョジョは一応5部まで読んだけど、5部は内容うろ覚え。もう一回読もうかな。 4部は大好きな作品なので実写化のお知らせは嬉しかったし、興味が湧いた。ちょっと遅くなったけど、とりあえずスクリーン…

多分

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170925-00000503-san-life 困ってる人を助けようと思って、規則を作るとその規則をきっちり守ろうとする人が損をし、そうでない人も別に特はしないので、敢えて規則にする必要性はないような気がする。 守らなければク…

6日ぶりの。

ブログ更新。 日記のように毎日続けようと思って始めた結果がこれだよ。 毎日続けるってやはり難しいことだ。 多分、こういう失敗をするだろうなってある程度予測できていても、それを未然に防ぐ試作を考えることは極めて難しい。

日本史

アウストラロピテクスが最古の人類で… からはじまって。 私は理系の高校生であった。 でも日本史は好きだった。 日本の大学受験では理系の学生は大抵、「地歴」で、「地理」を選択する。 理系でも地理は点数とりやすいかららしい。 別に何選んでもええやん。

自分のことを

自分のことをアホって言えるってことは自分の足りないところを把握できているということ。 結局、自分は何もできねーわって思っている方が自分自身の嫌なことを把握できているわけで、改善できるかどうか。 今成功している人のほとんどが改善できたから成功…